
【本館:モダン和室】千翠-せんすい
※バスなし
床は錆鉄板、天井には杉板を、壁面には珪藻土を使用した落ち着きのある和室。
入口には3畳の小間があり、ごゆっくりお過ごしいただけます。
千翠とはおよそ半世紀前、京都金閣寺の管長、慈海ご老師様がご来館の折に命名して頂いた、「千翠亭」より名付けました。
※このお部屋は禁煙ルームとなっております。
※洗浄付きトイレ・洗面付き。冷蔵庫あります。
【本館:千翠-せんすい】 2017年秋リニューアル 大人のための和モダンな空間です
[ プラン内容 ]
2012年、2017年にそれぞれリニューアルしたお部屋。
落ち着きのある「和」の雰囲気を踏襲しつつも
モダンの過ごしやすさを取り入れた寛げる空間です。
<モダン和室・千翠>
2017年9月にリニューアル。
<モダン和室・大国>
2012年にリニューアル。
座高の高さに合わせた小窓からやわらかい日の光が注ぐ和室。
古代のオブジェなどのインテリアが独創的な客室です。
<モダン和洋室・八上>
2012年にリニューアル。
間接照明やダウンライトを取り入れ、暖かみを持った和室に
寝室にはベッドをご用意した、快適な和洋室です。
■お食事
ご夕食は出雲の旬が満載、グルメな方に人気の
スタンダード会席<蘭>をご用意致します。
※料理一例※ -全14〜15品-
【珍味】生雲丹 長芋素麺
【先付け】新玉葱擂り流し
【前菜】旬の盛り合わせ
【吸物】鯛潮仕立て
【造り】旬の地魚盛り
【お凌ぎ】出雲蕎麦
【蒸物】道明寺蒸し
【揚物】蟹・地野菜他
【鍋物】国産牛陶板焼き
【焼物】鮎塩焼き
【八寸】季節の八寸物3品
【酢物】水蛸サラダ
【食事】黒米
【香の物】田舎漬け
【水物】季節の果物
※季節や仕入れ状況により、お品書きは変更となる場合がございますので予めご了承くださいませ。
ご朝食は前菜・小鉢・出汁巻・焼き魚・お豆腐・しじみ汁など
起きたての身体に優しい温かい和定食をご用意致します。
※お食事は夕食、朝食ともにお食事処でご用意いたします。
■湯の川温泉
日本三美人の湯として名高い湯の川温泉には、
大国主命と恋に落ちた八上姫にまつわる美人湯伝説が残っています。
<男湯>
壁面、浴槽、床、湯口は全て錆(さび)御影石を使用し、
重厚な感じを醸し出しています。
<女湯>
壁面はインド砂岩、浴槽・床は御影石。
石の湯口には地元陶芸家による古代人の狩猟の絵が線刻されています。