宿泊プラン
龍神温泉 上御殿
「熊野牛」の温泉しゃぶしゃぶコース◆和歌山ご当地牛【1日限定2組様限定】
食事:
チェックイン
14:30〜17:00
チェックアウト
〜10:00
このプランは最大2泊までの予約受付となります。
[ 部屋タイプ ]
清流を眺める 新館和室10畳
※バスなし
昭和の終わりに増築した各部屋トイレ付の建物です。窓の下には清流日高川が流れ、対岸の山は春の桜、夏の新緑、秋の紅葉、冬の雪景色といった四季の移ろいを感じることができます。
*お客様に快適にお過ごしいただけますように、当館では小学生以下のお子様のご利用はご遠慮いただいています。悪しからずご了承くださいませ。
和歌山ご当地ブランド牛「熊野牛の温泉しゃぶしゃぶ」
[ プラン内容 ]
【ご夕食】
甘くて柔らかい上質の「熊野牛」を贅沢にも龍神の湯にくぐらせて頂くお鍋です。
後味さっぱりした上質のお肉を使用しております。
さっと昆布だしにくぐらせた牛肉をポン酢か、自家製ごまだれでお召し上がり下さい。
【熊野牛とは】
神々が宿る熊野の聖地で育った牛。
平安時代中期頃からの中世熊野詣の盛期に、京都から連れてこられた荷牛が熊野牛のルーツとされる。その後は農耕用の耕牛として利用されたきた。これを肉用牛とするため、但馬牛の血統を取り入れて品種改良がなされ、「熊野牛」として地域ブランド化が行われた。
2004年12月1日より、熊野牛認定要領に基いて熊野牛認定委員会が認定する制度が開始され、牛のブランドから牛肉のブランドに変更された。
定義における枝肉格付け以外の基準を満たす牛の飼育数は約200頭で、月平均8頭程度の出荷に留まっている。
熊野牛と認定された牛肉は、肉の繊維や霜降りがきめ細やかで柔らかく、その風味は松阪牛・米沢牛に並び称されるほど優れており、焼いたときの香りの良さも魅力といわれる。
□■ご案内■□
★早めにご到着になられ、周辺の散策や、
ゆったりと温泉に入られてからの
ご夕食がおすすめでございます。
・ご到着が17:00を過ぎる場合は必ずご連絡をお願いします。
(お食事は18:30までにお始め頂いております)
・ご到着が遅れるお客様には先にお食事をお願いしております。
・夕食の営業は20:30で終了させていただきます。
・通行止め、冬期の積雪・凍結の道路情報(特に高野龍神スカイライン)など
お気軽のお問い合わせくださいませ。
・クレジットカードは扱っていません。
お支払いは現金でお願いします。
夕食前菜一例◆季節により変わります
内風呂は檜。いい香りと美人湯ならではの心地よさをおたのしみ下さいませ。
人数等
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
部屋 大人
1
2
名
0名
子供
0名
※以下は、1部屋あたり大人2名 での料金を表示しています。
「予約」は下のカレンダーをクリックしてください。
このプランは最大2泊までの予約受付となります。
料金について
2023年3月
4月
>
月
火
水
木
金
土
日
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
受付終了
21
¥38,500
¥19,250
他プランを探す
22
¥38,500
¥19,250
他プランを探す
23
¥38,500
¥19,250
他プランを探す
24
¥38,500
¥19,250
残り
1
部屋
25
¥40,700
¥20,350
他プランを探す
26
¥38,500
¥19,250
残り
1
部屋
27
¥38,500
¥19,250
他プランを探す
28
¥38,500
¥19,250
他プランを探す
29
¥38,500
¥19,250
他プランを探す
30
¥38,500
¥19,250
他プランを探す
31
¥38,500
¥19,250
他プランを探す
予約受付は宿泊当日の12時00分まで
カレンダーの見方
料金
上段:人数合計 下段:単価(大人1名)
空室状況
「
○
」:残室数余裕あり 「
1
〜
9
」:残室数 「
×
」:満室 「-」:部屋提供なし
支払方法
オンラインカード決済とは
現地決済 / オンラインカード決済
子供料金
お子様連れの方へ
料金特記
小学生
受け入れなし
幼児:食事・布団あり
受け入れなし
幼児:食事あり
受け入れなし
幼児:布団あり
受け入れなし
幼児:食事・布団なし
受け入れなし
入湯税大人150円別途頂きます。
クレジットカードは扱っていません。お支払いは現金でお願いします。
予約金
予約金について
キャンセル規定
キャンセルについて
一人当たりの料金(ルームチャージはルームあたり)
予約金
不要
3日〜2日前
宿泊料金の30%
1日前
宿泊料金の50%
当日
宿泊料金の50%
無連絡キャンセル
宿泊料金の100%