料金・宿泊プラン一覧
フォトギャラリー
フォトギャラリー
▼部屋 (16)
|
▼風呂 (14)
|
▼料理 (19)
|
▼施設 (12)
|
▼サービス (3)
|
▼外観 (6)
|
▼周辺・景観 (21)
|
▼その他 (14)
【万両】広々和室18畳(本館)の入口。
【万両】ファミリーでも十分な広さです。...
【和室10畳・本館】H26年10月にリ...
【紅葉】広縁からの景色をひとり占め♪
【紅葉】秋には紅葉、春は新緑が鮮やかに...
【紅葉】広縁からの景色〜四季折々・新緑...
【紅葉】広縁でのんびり語らうのも◎
【山桜】二間に仕切れる18畳タイプのお部...
【山桜】和室18畳二間(新館)
【山桜】お二人からファミリーまで、幅広...
【露天風呂付き客室】和室+洋室(テーブ...
【露天風呂付き客室】和室
【露天風呂付き客室】洋間にはダイニング...
【露天風呂付き客室】洋間〜テラスからの...
【露天風呂付き客室】テラス
テラスでコーヒーはいかがですか?
ページの先頭に戻る↑
【大浴場】緑に囲まれてほっと一息
【露天風呂】青々とした新緑
【客室露天風呂】自然に耳を傾けながら.....
【露天風呂】自然に囲まれた露天風呂
【大浴場】自然を眺めながらほっと温まる...
【家族風呂】貸切温泉でのんびり♪
【大浴場】内風呂(男湯)
【露天風呂】川のせせらぎを聞きながら…♪
【大浴場】内風呂(女湯)
【露天風呂】
【家族風呂】脱衣所
【家族風呂】たまには家族水入らずで♪
【家族風呂】空いている時に自由にご利用...
【客室露天風呂】
ページの先頭に戻る↑
板長が腕によりかけた海鮮料理を堪能♪
【舟盛り】豪華!新鮮!お祝いにいかがで...
【常陸牛ステーキ】茨城県が誇る黒毛和牛...
【常陸牛しゃぶしゃぶ】上質な常陸牛をさ...
【舟盛り】新鮮な海の幸を贅沢に...♪
【常陸牛ステーキ】分厚いお肉を鉄板でジ...
【岩ガキ】常磐沖で獲れる希少な岩ガキ
【岩ガキ】夏季限定・ぷりっぷりの岩ガキ♪
【アワビの踊り焼き】焼くとやわらかジュ...
【あんこう鍋】当館自慢!冬の味覚・あん...
【あんこう鍋】味噌仕立てのスープが絶品...
【あんこうづくし】冬の味覚・あんこうを...
あんこう友酢和え
あんこうのお刺身
【常陸牛すき焼き】冬季限定のすき焼きプ...
【 絶品のキンキ煮付 】 ふわとろの身と...
夏季限定の“ 岩ガキ ”は、食べ応えのあ...
茨城産・黒毛和牛『 常陸牛 』。とろける...
ほっとする和定食で朝から至福のひととき...
ページの先頭に戻る↑
【ラウンジ】四季折々の景色を眺めながら...
【新館廊下】
【ホール】屋久杉のレリーフ
【ラウンジ】本棚のロシア文学全集
【ホール】和風モダンなホール
【ホール】客室階への階段
【ラウンジ】
【ラウンジ】本や雑誌を読んだり、自由な...
【新館廊下】1本道の廊下は押し花ギャラ...
【大浴場】入口まで階段が数段ございます。
【外階段】外の景色を眺めながら新館へ行...
【外階段】屋外のスロープ。車椅子の方は...
ページの先頭に戻る↑
【ラウンジ】紅葉を見ながらのモーニング...
【お休み処】冷水機がございます。お風呂...
【お休み処】冷水器の下段には製氷機もご...
ページの先頭に戻る↑
【外観】野口雨情生誕の地にある隠れ湯一...
【外観】野口雨情生誕の地・北茨城にある...
【玄関】玄関前の藤棚
【玄関】笑顔でお待ちしております♪
【玄関】湧き出るひんやり水
【玄関】いらっしゃいませ
ページの先頭に戻る↑
紫陽花
風情あるめがね橋
敷地内を流れる二ツ島川
樹齢100年超の紅葉
ラウンジからの眺め~樹齢100年を超す紅葉...
満開の白藤〜GW頃
玄関前の藤棚とつつじ〜満開
玄関前の藤棚〜5月頃
春を告げる梅花
気持ちよさそうに泳ぐ錦鯉
満開の梅!!
桜の季節
お出迎えにゃん(=^・・^=)
竹林
旅館裏側の竹林〜春には竹の子がたくさん!
竹林にかこまれた隠れ湯の宿
徒歩10分にある二ツ島
二ツ島海水浴場※震災後は期間限定でオー...
渓流にかかる紅葉<花園渓谷>
磯原のシンボル・二ッ島
夏は海で思い出作っちゃお!
ページの先頭に戻る↑
国営ひたち海浜公園のネモフィラ 〜みは...
地酒・冷酒『大観』
万両の押し花画
椿のお部屋入口
山百合のお部屋入口
山桜(新館和室18畳)のお部屋入口
うつぎのお部屋入口
つつじのお部屋入り口の押し花画
紫陽花の押し花画
ロビーにある鏡、周りに★押し花天使★が...
河童楽団のお出迎え
またかえる
紅葉と滝の絶景<袋田の滝>
赤く色づくコキア <国営ひたち海浜公園>
ページの先頭に戻る↑
宿泊のご予約はこちらから