
*グループ・大人数歓迎!【旧館】和室15畳(襖部屋)
※バスなしトイレなし
明治期に建てられたとされる古い部屋です。和室15畳が襖仕切りで2室隣り合わせになっています(襖を外すと30畳の小宴会場になります)
1室は床の間あり、壁掛け冷暖房エアコンあり、他方の1室は当分の間、クーラーなし。またクーラーなしの部屋には押入れ、和風スタンドあり
共通に用意されている物品は液晶26型テレビ、冷蔵庫、貴重品金庫、鏡台、ティッシュボックス、衣桁、湯沸かしポット、お茶セットなど
尚、部屋食はできず、食事会場は1階下の大広間になります
またこれらの部屋は3階になり、昇り降りは階段になります(手摺あり、エレベーターなし)
*東(山、旧道)側玄関からは2階への階段の昇り降りになります
【注】旧館(バス・トイレなし)の女子共同風呂は当分の間、リフォームのため利用できません。申しわけございませんが、男子風呂の時間調整によりご利用いただきます
旧館(バス・トイレ共同)和室15畳、3F、隣室との仕切りは襖(鍵なし)
[ プラン内容 ]
鯛・ブリ・ひらめなど★満腹!【10品コース】をちょっぴり贅沢に
前菜3点盛りの小品の豊かさUP♪
質・量も全体的にUP!
●○●当館オリジナルの品も好評●○●
【鱈の親子漬】は明治期から続いている
当店特製、スケソウ鱈の身と真鱈の子に生姜、キクラゲ等で和えた美味しい酢の物です
お土産やお遣い物にぜひどうぞ!(概ね11月〜3月)
≪お風呂≫
男女各1か所ずつ。
人工温泉の温熱効果で湯から上がった後も体がぽかぽか♪疲労回復!
入浴時間:6:30〜9:30 15:00〜22:00
【注】女子浴室はリフォームのためしばらくの間、ご利用できません。その間は男子浴室1か所になりご利用時間の調整により共用という形になりますので、宜しくお願いいたします。
≪お食事≫
寺泊は美味しい魚介の宝庫!
港から揚がったばかりの獲れたて新鮮な
海の幸をお部屋食でご堪能下さい
お刺身を口に入れた瞬間、口元がほころぶ事
間違いなしですよ♪
【夕食例】
・小鉢2品
・前菜3点盛り
・お刺身
・カニ(ズワイガニや紅ズワイなど)
・煮物や鍋物
・蒸し物
・焼き物
・揚げ物
・フルーツ
※朝食は大勢の場合、大広間になります
【旧館】和室15畳は朝・夕食とも大広間の場合がございます
≪観光情報≫
【魚の市場通り】…徒歩5分
寺泊のアメ横と呼ばれており、
新鮮な海の幸が所せましと並びます
【釣り目的も大歓迎!】
釣船乗船用に朝食or昼食としてオニギリのご用意も可能です。
気ままな釣りのひと時をお楽しみください。