
素朴な畳の和室(おまかせ部屋)
※バスなしトイレなし
昔ながらの木造民宿の和室です。
自然に近いので小さな虫がいることがあったりします。
広さや向きなど、増改築を経ているので様々です。
お布団敷きはセルフサービスとなっております。
夏でも市街地より4℃ほど涼しいです。
冬はこたつがありますが、冷え込みが厳しいので
ご希望の方はフロントで追加のストーブ等をお貸しします。
【設備・アメニティ】
全室Wi-Fi完備、タオル、バスタオル、歯ブラシ、浴衣
※部屋にバス・トイレはございませんので、館内のものをご利用下さい。
※部屋の広さは人数に合わせてご用意させて頂きます。
*【牡丹肉の焼肉】京都産の猪肉はくさみが全く無く、上質な脂の旨味があります。
[ プラン内容 ]
■一番人気の味噌鍋とぼたん肉の焼肉がコラボしたスペシャルプラン■
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
<ぼたん肉の焼肉>
京都産の猪肉はくさみが全く無く、上質な脂の旨味があり、重さを感じることがなく召し上がっていただけます。当宿特製のタレや塩を絡ませるとさらに旨味が増します。
ご飯がお好きなお客様は存分にお米にバウンドさせてお召し上がりください。お米に染みた旨味成分がたまらなく美味しいです。
<お召し上がり方>
特製ブレンドした味噌ダレと醤油ベースのタレ、そして厳選した塩をご用意。当宿オリジナルの塩生山椒とも相性ばっちりです。
※特製の牡丹肉焼肉プレートには数に限りがありますので、お早めにご予約くださいませ。
当宿では姉妹店「味噌庵」の味噌を使った
【 味噌鍋 】をお召し上がり頂けます。
■味噌庵の味噌について■
厳選された原材料(大豆、米麹、塩のみ)を使い、
職人がじっくりと【 味噌と会話 】しながら、
昔ながらの製法で手間暇をかけて仕込むこだわりの味噌。
大豆を煮て潰し、米麹と塩と混ぜ合わせる手作業と、
年に一回の仕込みの為、大変貴重なお味噌です。
味噌職人も館内で接客していますので、
味噌について聴きたいことがあればお声掛けください。
<お好みで楽しめるセルフ味噌>
味噌庵で販売しているバリエーション豊かな味噌も、
お試しで数種類ご用意しております。
鍋に溶いたり、ご飯につけてみたり…お好みでどうぞ。
【お品書き】
地元で採れた旬のお野菜と京赤地鶏が入った味噌鍋、ぼたん肉の焼肉、小鉢、ご飯
【夕食】18時〜21時 【朝食】8時〜9時
*夕食・朝食ともに大広間か食堂
●現地オプション●
【当日】鶏肉・野菜追加(別料金)
【前日夕方まで】天ぷら・お造り(別料金)
【前日】地鶏→豚肉に変更(無料)
<お客様へ>
■お子様について
・親御さんの食事をシェア…年齢に関わらず食事代は無料です
・布団なし…タオルがつきません