
和室スタンダード6畳
※バスなしトイレなし
スタンダードクラスのお部屋です。
京丹後 宿おかみさんの会 TS U N A G Uプロジェクト
[ プラン内容 ]
京丹後 宿 おかみさんの会とは…京丹後市内のおかみさんが集まって発足した会です。
おかみ同志が繋がりあうことで、京丹後市を多くの方に知っていただき、
訪れたお客様に少しでも満足していただきたいと、PR活動や、
まちの魅力探しなどに取り組んでいます
体に優しくバランスの良い食事法として、朝食に【まごわやさしいこ】を取り入れてます。
旅の朝の貴重な一食を豊かな自然に育まれた京丹後の食材を中心にお客様へご提供します。
京丹後ならではの音や空気、香りなどを五感で感じながら、
おかみお勧めの体に優しい朝食を召し上がりください。
「まごわやさしいこ」とは、(ま)豆類 (ご)ゴマ (わ)ワカメなどの海藻類
(や)野菜 (さ)魚類 (し)しいたけなどのキノコ(い)イモ類 (こ)酵素
******
チェクイン後、夕食までの時間は、SDGs14番「海の豊かさを守ろう」を実践するために琴引浜の散策へ。ゴミ袋、軍手を持って浜にGO!綺麗に見える琴引浜だけどマイクロプラスチックやレジンペレット(直径数mmのプラスチック粒、プラスチック製品の中間原料)も探してみてください。貝殻などの観察もして楽しんで!
夕食は丹後長寿食で地元食材を堪能。
お肌つるつるの温泉湯で心も体もリラックスした後は お布団の中。
もちろん朝食は、京丹後 宿 おかみさんの会おすすめ体に良いとされる「まごわやさしいこ」の食材を使っております。
チェツクアウト時には、京丹後 宿 おかみさんの会イラスト入り女将手作りのちりめん小物プレゼント。
鳴き砂文化館に直行していただき、館内説明を受けたらキャンドル作り体験!
琴引浜の思い出を一杯つめてくださいね!
なお、このプランは、京丹後 宿おかみさんの会 TS U N A G Uプロジェクトに参加しております。TS U N A G Uプロジェクトとは、宿泊されたお客様に、海を通じて美しい地球環境を次世代につなぐ持続可能な「SD Gs観光」を目指します。
*****
【夕食】丹後の海の幸を使った松花堂弁当
【朝食】焼き魚、味付けのり、野菜サラダ、久美浜の牛乳、ヨーグルト、お漬物、自家製米のご飯、お味噌汁等
*料金には、鳴き砂文化館の入場料(300円)とキャンドル作り体験料(990円)が含まれていません。現地でお支払い下さい。また、鳴き砂文化館の定休日は火曜日ですので、ご予約の際はご注意下さい。