宿坊 萱堂 上池院(しゅくぼう かやどう じょうちいん)
▼部屋 (17)▼風呂 (2)▼料理 (7)▼施設 (16)▼外観 (10)▼周辺・景観 (33)

部屋

客室(1例)
客室(1例)
客室(1例)
客室(1例)
客室(1例)
客室(1例)
客室(1例)
客室(1例)
客室(1例)
客室(1例)
客室(1例)
客室(1例)
客室(1例)
客室(1例)
客室(1例)
客室(1例)
客室(襖・障子仕切)
客室(襖・障子仕切)
客室(襖・障子仕切)
客室(襖・障子仕切)
客室からの風景(春〜夏)
客室からの風景(春〜夏)
客室からの風景(春〜夏)
客室からの風景(春〜夏)
客室からの風景(春〜夏)
客室からの風景(春〜夏)
客室からの風景(秋)
客室からの風景(秋)
客室からの風景(秋)
客室からの風景(秋)
客室からの雪景色
客室からの雪景色
客室からの雪景色
客室からの雪景色

風呂

御影石の大浴場(女湯)
御影石の大浴場(女湯)
御影石の大浴場(男湯)
御影石の大浴場(男湯)

料理

夕食(季節により内容が変わる場合があります)
夕食(季節により内容が変わる場合があり...
夕食(季節により内容が変わる場合があります)
夕食(季節により内容が変わる場合があり...
煮物(季節により内容が変わる場合があります)
煮物(季節により内容が変わる場合があり...
胡麻豆腐(季節により内容が変わる場合があります)
胡麻豆腐(季節により内容が変わる場合が...
天麩羅(季節により内容が変わる場合があります)
天麩羅(季節により内容が変わる場合があ...
個室でのお食事
個室でのお食事
個室でのお食事
個室でのお食事

施設

本堂
本堂
本堂
本堂
本堂
本堂
灯籠
灯籠
本堂でのお参り
本堂でのお参り
金剛界曼荼羅
金剛界曼荼羅
胎蔵界曼荼羅
胎蔵界曼荼羅
上段之間
上段之間
北野攝山先生の屏風
北野攝山先生の屏風
上段之間の襖
上段之間の襖
130畳の大広間
130畳の大広間
九谷焼の布袋様
九谷焼の布袋様
九谷焼の観音様
九谷焼の観音様
仏画
仏画
客室の香炉
客室の香炉
客室の香炉
客室の香炉

外観

山門
山門
山門
山門
石楠花と本堂
石楠花と本堂
境内の紅葉(10月下旬〜11月上旬)
境内の紅葉(10月下旬〜11月上旬)
雪景色の本堂
雪景色の本堂
玄関
玄関
当院参道
当院参道
参道の紅葉
参道の紅葉
参道の紅葉
参道の紅葉
雪景色の参道
雪景色の参道

周辺・景観

新緑の庭
新緑の庭
紅葉の庭
紅葉の庭
雪景色の庭
雪景色の庭
初夏のかくばん池
初夏のかくばん池
初秋のかくばん池
初秋のかくばん池
境内の桜(4月中旬〜下旬)
境内の桜(4月中旬〜下旬)
境内の桜(4月中旬〜下旬)
境内の桜(4月中旬〜下旬)
境内の桜(4月中旬〜下旬)
境内の桜(4月中旬〜下旬)
境内の石楠花(5月頃)
境内の石楠花(5月頃)
境内の石楠花(5月頃)
境内の石楠花(5月頃)
境内の石楠花(5月頃)
境内の石楠花(5月頃)
境内の西洋石楠花(5月頃)
境内の西洋石楠花(5月頃)
境内の西洋石楠花(5月頃)
境内の西洋石楠花(5月頃)
境内のツツジ(6月中旬〜下旬)
境内のツツジ(6月中旬〜下旬)
境内のツツジ(6月中旬〜下旬)
境内のツツジ(6月中旬〜下旬)
境内のツツジ(6月中旬〜下旬)
境内のツツジ(6月中旬〜下旬)
山アジサイ(7月頃)
山アジサイ(7月頃)
山アジサイ(7月頃)
山アジサイ(7月頃)
境内のヒメシャガ(5月中旬〜下旬)
境内のヒメシャガ(5月中旬〜下旬)
境内のヒメシャガ(5月中旬〜下旬)
境内のヒメシャガ(5月中旬〜下旬)
境内のヒメシャガ(5月中旬〜下旬)
境内のヒメシャガ(5月中旬〜下旬)
境内のスズラン
境内のスズラン
境内の沙羅双樹(7月頃)
境内の沙羅双樹(7月頃)
境内の沙羅双樹(7月頃)
境内の沙羅双樹(7月頃)
境内の椿
境内の椿
秋明菊(シュウメイギク)9月中旬〜下旬
秋明菊(シュウメイギク)9月中旬〜下旬
秋明菊(シュウメイギク)9月中旬〜下旬
秋明菊(シュウメイギク)9月中旬〜下旬
境内の紅葉(10月下旬〜11月上旬)
境内の紅葉(10月下旬〜11月上旬)
境内の紅葉(10月下旬〜11月上旬)
境内の紅葉(10月下旬〜11月上旬)
境内の紅葉(10月下旬〜11月上旬)
境内の紅葉(10月下旬〜11月上旬)
境内の紅葉(10月下旬〜11月上旬)
境内の紅葉(10月下旬〜11月上旬)
境内の紅葉(10月下旬〜11月上旬)
境内の紅葉(10月下旬〜11月上旬)
高野山開創1200年マスコットキャラクター「こうやくん」
高野山開創1200年マスコットキャラクター...
 
宿泊のご予約はこちらから
料金・宿泊プラン一覧
宿坊 萱堂 上池院(しゅくぼう かやどう じょうちいん)