かやぶきの館
宿泊プラン かやぶきの館
【満天の星空が広がる谷逢いのおもてなし】会席料理プラン<2食付>【夕食には身体を整える薬膳茶】
食事: 朝・夕 チェックイン 15:00〜18:00 チェックアウト 〜10:00 残室・料金を見る
[ 部屋タイプ ]
和室 朝霧【あさぎり】和室10畳(洗浄機付きトイレ)
部屋でインターネットOK 禁煙ルーム ※バスなし
総平屋で全室が角部屋の造りとなっており、外には緑豊かな環境が広がっています。陽が降りそそぐ明るいお部屋です。
2025年度春の会席料理
[ プラン内容 ]
夕朝食の2食がついた、宿泊プランです。
・・・・・
人里から離れた場所にあるので、よく晴れた日の夜は満天の星空が広がります。
星が見たい方は、新月の頃にお越しください。
月が見たい方は、満月の頃にお越しください。
特に夜は冷え込みますので、防寒着のご用意をお忘れなく!
<2025年満月新月情報>
満月…1/14,2/12,3/14,4/13,5/13,6/11,7/11,8/9,9/8,10/7,11/5,12/5
新月…1/29,2/28,3/29,4/28,5/27,6/25,7/25,8/23,9/22,10/21,11/20,12/20
・・・・・

◆お食事◆
≪夕食≫
季節の地元野菜を使った、里山を感じる逸品を提供しています。
「まごわやさしいこに」をテーマに、バランスの良い里山の旬のものを入れた食事です。
これは、豆、胡麻、若芽(海藻)、野菜、魚、椎茸(茸)、芋、米・麹、肉の頭文字をとった、食育のキーワードです。これらをバランスよく取り入れることで、健康な体を作ることが出来ると言われています。
又、当館では、食前酒ではなく、薬膳茶を食前に提供しております。
※アレルギーのある方は、必ずご予約時にその旨をお伝えください。

【ある日の里山会席】
前菜 鰻の養老蒸し 鯉内蔵の煮付 里芋煮っころがし 長葱お浸し 粟麩田楽
吸物 息吹サーモンのみぞれ椀 菊花 蕪 絹さや
造里 鯉洗い 煎り酒
焼物 鹿肉ロースト ブルーベリーソース 人参ラペ 蕪 アスパラ 菊芋チップス
揚物 円揚げ しし唐
食事 生姜の土鍋ご飯 味噌汁 香の物
甘味 ほうじ茶チーズケーキ りんごのグラッセ

≪朝食≫
地場の旬の食材を使用した、和食御膳を提供しております。
土鍋ご飯や、手作り豆腐、具だくさんの味噌汁など、1日のエネルギーになるお食事をご用意しております。

◆こだわりの大浴場◆
天井には梁が掛かり、広々とした開放感のある大浴場。
薬草湯/マグネシウム湯/ハーブ湯/サウナ/水風呂
※ご利用時間/10時〜23時、6時〜8時

◆送迎のご案内◆
電車でお越しのお客様へ
最寄り駅は「JR辰野駅」です。
ご要望のお時間にお迎えに上がります。
宿への要望の欄にお時間をお伝えくださいませ。
※必ず前日12時までにお知らせ下さい

◆車で1時間以内で行ける周辺観光◆
◎松本城
◎諏訪湖
◎高遠城址公園
◎旧中山道 奈良井宿
連泊の際の小旅行にもお勧めです!
各方面の観光地を楽しんだら、当館でゆっくりとお寛ぎくださいませ。
ある日の朝食土鍋ご飯と具沢山味噌汁、里山の季節の小鉢、手造り豆腐、手造りヨーグルト
 
日本一大きなかやぶき屋根。日本昔話にタイムスリップしたような懐かしい風景が広がります。
a 料金   a
人数等  部屋  大人   子供 0名 料金再表示
※以下は、1部屋あたり大人2名 での料金を表示しています。

「予約」は下のカレンダーをクリックしてください。

2025年7月 8月 >

1
2

受付終了
8
 
 
15
 
 
19
¥47,000
¥23,500
22
 
 
26
 
 
28
 
 
29
 
 
30
 
 










予約受付は1日前の12時00分まで
カレンダーの見方
料金
上段:人数合計   下段:単価(大人1名)
空室状況
」:残室数余裕あり  「19」:残室数  「×」:満室  「-」:部屋提供なし
支払方法
現地決済
子供料金 お子様連れの方へ
 
料金特記
小学生 大人料金の70%
幼児:食事・布団あり 5500円
幼児:食事あり 3500円
幼児:布団あり 2000円
幼児:食事・布団なし 0円
 
なし
予約金 予約金について
 
キャンセル規定 キャンセルについて
一人当たりの料金(ルームチャージはルームあたり)
予約金 不要
 
3日前 宿泊料金の30%
2日〜1日前 宿泊料金の50%
当日 宿泊料金の100%
無連絡キャンセル 宿泊料金の100%
ページの先頭に戻る↑
かやぶきの館