2018年4月22日リニューアルグランドオープン。全室リバーサイドビュー。自家源泉掛け流し温泉。
宿泊プラン
奥津温泉 池田屋 河鹿園
【12/29〜1/3限定】年末年始は河鹿園へ!源泉掛け流し温泉でごゆっくり♪「年末年始プラン」
食事:
チェックイン
15:30〜19:00
チェックアウト
〜10:00
[ 部屋タイプ ]
【禁煙】スイート和洋室【ユニットバス付き客室】
自家源泉掛け流し温泉を備え付けた1日1室のみのスイート和洋室。
セミダブルベッド2台、ユニットバスを完備。
お部屋からは吉井川を一望頂けます。
内風呂(男性用)奇蹟のぬる湯。湯温38.5℃前後。
[ プラン内容 ]
年末年始は岡山県北「奥津温泉」の老舗旅館「池田屋河鹿園」でのんびりゆっくり♪
河鹿園温泉は、38.5℃のぬる湯×単純アルカリ泉の泡付きの温泉は、
温泉ファンに絶賛を頂いております!
加温していない源泉掛け流しの温泉は、貴方の身体と心を癒します♪
●夕食 「お正月会席」18:30〜 会場食
前菜 付出し 酢の物 焼き魚 造り 鍋物
天麩羅 茶碗蒸し ご飯 吸い物 香の物 水物
※仕入れ都合によりメニューは変わります、ご了承下さいませ。
●朝食(和定食)7:40〜8:30 会場食
岡山県鏡野町産のご飯、汁物、小鉢、香の物、サラダ、焼き魚、玉子焼き等
季節の食材で作った和定食。ご飯のおかわり無料は無料でございます♪
◆お風呂◆
奥津の温泉は江戸時代に武将の湯治場として開かれた温泉地。
豊富に湧き出る奥津の湯は美肌効果があると女性に人気の湯。
名宿河鹿園自慢の奇蹟のぬる湯・源泉かけ流し温泉をお楽しみ下さい。
湯あたりしにくい優しいお湯。湯温38.5℃前後。
【大浴場】チェックイン〜23時/翌朝6時〜10時まで
◆館内情報◆
当館は昭和4年創業の老舗旅館でございます。
エレベーターは無く客室移動などは階段を利用頂きます。
予めご了承下さいませ。
◆タイヤについて◆
積雪がある時は早朝から除雪車が出ておりますが、
乗用車のタイヤは冬タイヤを装着の上お越しください。
冬タイヤをお持ちでない方は、JR津山駅から路線バスが
出ておりますのでバスをご利用下さいませ。
※バス停「奥津温泉」下車、徒歩約10分。
バス停まで送迎も可能です。ご予約時に到着予定時間をお知らせください。
◆観光情報◆
・奥津渓まで車で約5分
・妖精の森 ガラス美術館…車で15分
・岡山県立森林公園…車で35分
・山田養蜂場 みつばち農園…車で15分
・恩原高原…車で30分
※当館は、中学生以下のお子様のご宿泊は出来兼ねます。
お子様同伴でのご宿泊は、姉妹館「米屋倶楽部 奧津」をご利用下さいませ。
内風呂(女性用)湯あたりしにくい優しいぬる湯 湯温38.5℃前後
スイート和洋室(イメージ)
人数等
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
部屋 大人
2
3
4
名
0名
子供
0名
※以下は、1部屋あたり大人2名 での料金を表示しています。
「予約」は下のカレンダーをクリックしてください。
料金について
2019年12月
1月
>
月
火
水
木
金
土
日
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
¥63,800
¥31,900
他プランを探す
30
¥63,800
¥31,900
残り
1
部屋
31
¥63,800
¥31,900
他プランを探す
予約受付は1日前の17時00分まで
カレンダーの見方
料金
上段:人数合計 下段:単価(大人1名)
空室状況
「
○
」:残室数余裕あり 「
1
〜
9
」:残室数 「
×
」:満室 「-」:部屋提供なし
支払方法
オンラインカード決済とは
現地決済 / オンラインカード決済
子供料金
お子様連れの方へ
料金特記
小学生
受け入れなし
幼児:食事・布団あり
受け入れなし
幼児:食事あり
受け入れなし
幼児:布団あり
受け入れなし
幼児:食事・布団なし
受け入れなし
入湯税大人150円別途頂きます。
予約金
予約金について
キャンセル規定
キャンセルについて
一人当たりの料金(ルームチャージはルームあたり)
予約金
不要
4日前
宿泊料金の30%
3日〜1日前
宿泊料金の50%
当日
宿泊料金の100%