明治初期より「皮膚病に効く」と評判になり、遠方からも湯治客が訪れた、名薬湯『
絹の湯』を是非ご堪能ください。
宿泊プラン
絹の湯 久惠屋旅館
陶芸体験を楽しもう(^^♪食べ比べよくばりプラン♪美味しい上州牛&上州麦豚 絹の湯堪能癒し旅1泊2食付
食事:
チェックイン
15:00〜18:00
チェックアウト
〜10:00
このプランは最大3泊までの予約受付となります。
[ 部屋タイプ ]
和室8畳 洗浄機能付きトイレ 冷蔵庫完備 洗面台有り バス無
※バスなし
竹林や小川など四季折々の山景色を望む、広縁付き8畳の和室です。
お部屋は禁煙室となります。
*設備*
テレビ
洗浄機能付きトイレ
温度調整機能付き冷暖房
洗面台
空冷蔵庫完備
バスタオル・てぬぐい・歯ブラシ・浴衣をご用意しております。
楽しい陶芸体験(^^♪を
[ プラン内容 ]
電動ろくろをまわしてお好きな器やカップをオリジナルで作りましょう!
当館から車で約10分にある”ふくろう陶房”で楽しい陶芸体験してみませんんか。
一度作ってみたら陶芸にはまっちゃうかも(^^♪
☆陶芸体験は毎週(月)と第三火曜日がお休みです。
温泉の良さとボリュームある食事がウリです。
群馬産「上州牛」と「上州麦豚」を食べ比べて楽しめる和食御膳をご用意しています。
【上州牛】
利根川の清流と群馬の名峰である赤城・榛名・妙義のもと、豊かな自然に磨かれて生まれた上州牛。
上州牛は世界トップレベルの衛生管理方式(HACCP方式)を採用した施設で生まれます。常に公的衛生機関でチェックが行われる、極めて安全性の高い、安心の牛肉と言えます。
【上州麦豚】
動物性飼料を排除し、穀物に麦を多く含む専用肥育用飼料で契約農家により計画生産され、ハイポークを中心とした統一銘柄名で、豚独特の臭みを抑えた人気の豚肉です。
また、オプションでとろけるような美味しさの最上級
『上州牛サーロイン』プラン プラス2,300円(税別)
◇温泉
絹をまとったようなやわらかな優しい湯は一度体感したら必ずリピーターに♪
特に女性にはお化粧のノリが良くなると大好評です☆
夜は11時まで 朝は6時から入浴できます。
※入湯税につきましては宿泊料金に含まれておりません。
別途大人150円
※幼児食事布団なし又は幼児布団ありは、0歳から3歳までのお子様が対象となります。
4歳から6歳までのお子様は食事布団ありとなります。
◇お料理
地場食材を使ったボリューム満点和食膳♪
(お品書き一例)
.お造り三点盛
.上州牛・上州麦豚を使用した肉料理
.前菜三点盛
.ごま豆腐
.サーモンマリネ
.刺身こんにゃく
.酢の物
.天ぷら(季節により変わります)
.炊き合せ(煮物)
.茶碗蒸し
.ごはん
.お吸い物
.おしんこ
.手作りデザートもご用意しております☆
※季節により変更となる場合がございます
※朝食は和食中心の家庭料理が待ってます。
一日の始まりを美味しい食事でスタートしましょう!!
*^*^*^*^*^*^*^*^*^*^*^*^*^*^*^*
高山社跡 車で10分
富岡製糸場 車で40分
群馬サファリパーク 車で40分
桜山公園 車で35分
上州牛と上州麦豚の合い盛りはどっちも楽しめてお得♪
お肌がツルツル 絹の湯へ
人数等
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
部屋 大人
1
2
3
4
5
6
7
8
9〜
名
0名
子供
0名
※以下は、1部屋あたり大人2名 での料金を表示しています。
「予約」は下のカレンダーをクリックしてください。
このプランは最大3泊までの予約受付となります。
料金について
2022年6月
7月
>
月
火
水
木
金
土
日
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
受付終了
27
受付終了
28
29
30
¥35,200
¥17,600
他プランを探す
予約受付は2日前の24時00分まで
カレンダーの見方
料金
上段:人数合計 下段:単価(大人1名)
空室状況
「
○
」:残室数余裕あり 「
1
〜
9
」:残室数 「
×
」:満室 「-」:部屋提供なし
支払方法
オンラインカード決済とは
オンラインカード決済
子供料金
お子様連れの方へ
料金特記
小学生
大人料金の92%
幼児:食事・布団あり
大人料金の69%
幼児:食事あり
受け入れなし
幼児:布団あり
2750円
幼児:食事・布団なし
1100円
入湯税大人150円別途頂きます。
予約金
予約金について
キャンセル規定
キャンセルについて
一人当たりの料金(ルームチャージはルームあたり)
予約金
不要
5日〜3日前
宿泊料金の50%
2日前
宿泊料金の70%
1日前
宿泊料金の100%
当日
宿泊料金の100%
無連絡キャンセル
宿泊料金の100%
補足:10名を超えるご予約については当館団体用ポリシーに準じます。