料金・宿泊プラン一覧
フォトギャラリー
フォトギャラリー
▼部屋 (10)
|
▼風呂 (5)
|
▼料理 (37)
|
▼施設 (7)
|
▼サービス (11)
|
▼外観 (5)
|
▼周辺・景観 (31)
|
▼その他 (8)
澄んだ空気、大自然の恵みを感じ取れる和室
広々とした和室一例
開放感のある和室例。街並みや川を望むお...
秋〜春先は各客室にコタツも設置。
ゆっくり寛いで頂きたい・・・。清潔感を...
おこたでゆっくり大切な人と語らいの時間を
新緑や紅葉、雪景色など季節を感じる川沿...
道路沿いの客室。旅館街ならではの景色を...
昔ながらの行者の間。川沿いにあり眺める...
昔ながらの行者の間
ページの先頭に戻る↑
大浴場は山上川沿いで川のせせらぎや涼風...
こじんまりした浴場も。こちらにも美人湯...
山上川に面した気持ちのよい温泉大浴場。...
まよやかな温泉をたっぷり堪能。窓外には...
温泉街の中心を流れる山上川沿いの温泉大...
ページの先頭に戻る↑
あたらしや秘伝のタレで頂く秋冬の味覚「...
山の会席には主人が自ら山で採った味覚等...
ぼたん鍋の出汁はあたらしやオリジナル。
はもは季節の一品。
鮮度バツグンの鹿刺し。そのお味はまるで...
山の会席には主人が自ら山で採った味覚等...
あたらしやオリジナル種やあまごの骨酒な...
ほっこり朝食例。名水で淹れたコーヒーも...
あたらしや秘伝のタレが好評な名物ぼたん...
川魚はクセなく淡泊なお味。焼き立てほく...
鹿のたたき。馬刺しの様な味わい
松茸の土瓶蒸し。季節の1品としてご提供
脂身が実は美味しいのです♪煮込んでも堅...
ぼたん鍋には小鉢も付きます。
鹿の刺身。その味わいは山のマグロ!あっ...
季節の会席一例。山や川で採れたてぴちぴ...
地元の新鮮な食材を女将が丁寧に調理
大和牛のサーロイン
余分な脂と水分を吸収してくれる岩塩プレ...
山里の新名物 天川村産の養殖トラフグ。...
山里の新名物 天川村産の養殖トラフグ。...
山里の新名物 天川村産の養殖トラフグ。...
山里の新名物 天川村産の養殖トラフグ。...
山里の新名物 天川村産の養殖トラフグ。...
山里の新名物 天川村産の養殖トラフグ。...
炭にも拘り備長炭をご用意しますのでお好...
炭にも拘り備長炭をご用意しますのでお好...
炭にも拘り備長炭をご用意しますのでお好...
てっちり(2人前例) 天川村の美しい水...
てっちり(2人前例) 天川村の美しい水...
てっちり(2人前例) 天川村の美しい水...
しらこも香ばしくぷっくり焼きたてをご提...
しらこも香ばしくぷっくり焼きたてをご提...
てっちり会席の一品(焼きフグ)備長炭で...
てっちり会席の一品(焼きフグ)備長炭で...
ふぐの皮の湯引き「てっぴ」独特の歯ごた...
てっちり会席の一品(焼きフグ)備長炭で...
ページの先頭に戻る↑
秋深まるいと館内も温かな雰囲気に衣替え...
ロビーにはマキで温める本格的暖炉が!じ...
洗面所は快適リニューアル済
トイレはウォシュレットに改修済。
トイレ・洗面など水回りは快適リフォーム済
館内の細工。陰影が美しい
館内(階段)。陰影が美しい
ページの先頭に戻る↑
シェイカーでオリジナルカクテルをお作り...
またたび酒を使ったオリジナルカクテルは...
取材も多くお土産にも大人気「かきもち」...
当館で丁寧にこしらえる「かきもち」は大...
縁側には昔懐かしい「紙風船」を。腰かけ...
冬季になると名物「かきもと」の仕込み
すべてあたらしやで手作りされている「...
あたらしや名物の「かきもち」はTV取材も...
6月〜9月の平日、宿の縁側が「天の川カ...
6月〜9月の平日、宿の縁側が「天の川カ...
ページの先頭に戻る↑
寒冷な土地にて春先でも雪が舞う事もち...
山上川をはさんで対岸から望むあたらしや...
「ただいま」と帰りたくなるようなお宿
館内は磨きこまれた木が黒々と輝き清潔感...
赤レンガの門とレトロな街燈もお洒落
ページの先頭に戻る↑
紅葉の龍泉寺。宿から徒歩1分!
紅葉名所が近隣には多くあります
色付く洞川。例年紅葉は10月末から
龍泉寺の紅葉は他より少し早めの事が多い
山々が色付く秋からはお鍋もますます美...
是非龍泉寺にはお立ち寄りを。
龍泉寺は山伏修行でも有名
澄んだ水が満ちる龍泉寺
山伏修行の滝などもある龍泉寺
ほっこり♪
雪景色の龍泉寺
龍泉寺までは宿から徒歩1分♪
雪景色。12月中旬から春先までは冬用タ...
洞川の雪景色。近隣にスノーパーク(ス...
紅葉と雪。梅と雪が同時に楽しめる事も♪
朝は−10度以上!の事も
大峯山を望む
雪の洞川も情緒たっぷりでステキですよ
山上川にはマスなどの川魚が泳いでいます
洞川温泉街
大峯山も雪化粧
大峯山山麓の洞川温泉
大峯山を望む
緑溢れる大自然が残る環境にきっと癒さ...
竜泉寺春。桜は通常GW頃が見ごろ
春の龍泉寺
緑が眩しい季節は散策にも最適♪
山上川の清流で川遊びもおススメ
宿から5分程で鍾乳洞の登り口に。鍾乳石...
カジカの部屋から春の竜泉寺を望む
大浴場から眺める春の景色
ページの先頭に戻る↑
「笑顔の為に」と真心込める接客はご主人...
あたらしやスタッフ似顔絵♪なかなか似...
深田久弥芳名帳 色紙
合宿などには体育館の予約もOK(事前...
近隣には体育館有り。ご利用希望は事前...
「じゃらんアワード2012」で洞川温泉が「...
女子に嬉しい 自然派石鹸 「ことりソー...
ページの先頭に戻る↑
宿泊のご予約はこちらから